Q&A

よくある質問

応募・選考・
内定後

応募

  • 選考時には、文理区分やプログラミング知識の有無は問いません。

    大切にしていることは、ITへの興味・関心やSEとしてキャリアを積み、成長したいという想いです。

  • 就業経験のある既卒者の方は、キャリア採用よりご応募をお願いいたします。

    就業経験のない既卒者の方は、ご卒業後1年以内であればご応募可能です。

  • 可能です。実績として、毎年数名の外国籍の方にご入社いただいています。 ただし、外国籍の方向けの特別な選考は行いませんので、他の応募者の方と同じように日本語で面接を受けていただきます。

  • 同一入社年度内で再応募はできませんが、異なる入社年度での再応募は可能です。

選考

  • SPIではありませんが、SPIを勉強されていれば十分に解答できる内容のテストです。

  • 基本的に最終面接までオンラインで行います。最終合格後は合格者面談を対面で行うこともできますので、オフィスの雰囲気や働く環境もご見学いただけます。

  • 先輩SEが業務内容や会社の雰囲気をお伝えする座談会<ジョブマッチングセミナー>を開催しています。1次選考通過後、何度でも参加できます。

  • 選考に必須の資格はございません。面接では、ITに対する興味をお話しください。

  • 就職活動は社会人としての方向性を決める大事な一歩です。どんな仕事がしたくて、どんな社会人を目指すのか、自分とじっくり向き合って考えてほしいと思います。若いうちからやりがいのある仕事をしたい方に、キューブシステムはぴったりだと思います。年次問わず責任ある仕事を任され、しっかりと評価される会社です。私たちと一緒にやりがいある仕事にチャレンジしましょう!

  • 就職にあたっては、まずは自己の探究を通じて自身の価値観を知ることが大事です。就職活動を通じ、多くの業種・職種に触れることで社会を理解していくことも大事ですが、自身の価値観に合った会社を選択する、ということも今後のキャリアを形成していく中でとても重要です。 当社は「顧客からベストパートナーと評価される企業」を目指し、さらなる成長を遂げていこうとしています。様々なビジネスを通じ、みなさんと共に成長していけたらと思います。

内定後

  • 必須で取得いただく資格はありませんが、ITパスポートや基本情報技術者の取得を推奨しており、内定者サポートとして受験費用の補助も行っています。

働く環境

  • 当社では、対面でのやり取りによる円滑な意思疎通や若手社員の孤立防止、イノベーションの創出のため、出社をベースにしています。
    全体としては、基本出社、または、週1~2日程度で在宅勤務をしている社員が多い印象です。

  • 服装規定はありませんが、TPOに適した服装をしています。総員営業主義のためお客様の前に出ることが多く、男性はスーツ、女性はブラウスなどが多い印象です。

  • 内定者期間中に、勤務地や入社してやりたいことをお伺いする希望調査を実施します。その結果をもとに、人事で適性を見て配属を決定します。できるだけ皆さんの希望を叶えるように努めていますが、希望通りにならないこともあるため、ご了承ください。

  • 会社都合での転勤はほぼありません。(新拠点立ち上げ時などは異動をお願いすることもあります)ご家庭の都合で異動・転勤したいという場合には、柔軟に対応しています。

  • 現在、副業の制度は導入していません。