INSIDE CUBE

キューブの
リアル&データ

就職活動では、企業との“相性”が気になるもの。

キューブシステムの雰囲気や働き方を、
若手社員のリアルな声とデータでお届けします。

入社しないとわからない、
仕事のこと、働く仲間のことを徹底調査!

COMPANY

会社について

  • 男女比

    男女比
  • 理系・文系

    理系・文系
  • 新卒・キャリア採用比

    年齢構成

    新卒・キャリア採用比 年齢構成
  • 年齢構成

    新卒・キャリア採用比

    年齢構成 新卒・キャリア採用比
  • 職種比

    職種比
  • 役職者比

    役職者比 キャリアプランはこちら
  • プロジェクト数

    プロジェクト数
  • 再雇用制度利用率

    再雇用制度利用率

若手社員の性格タイプ

  • 達成する人 THE ACHIEVER

    成功することが最も好きで、いつもはっきりした目的、目標をもっている。その達成のためにはどうしたらよいかを考える。

  • 改革する人 THE REFORMER

    何かもっと良いやり方があるのではないかと考えて、改善しようとする。周りを良くしていこう、自分を向上させようと努力を惜しまない。

  • 熱中する人 THE ENTHUSIAST

    人生を楽しく過ごしたいという人で、熱中することを大切にする。いろいろなことをやり、人生には多様性があって欲しいと望んでいる。

  • 人を助ける人 THE HELPER

    親切で、温かく、心細やかなので、困ったり悩んだりしている人には救いの手を差し伸べる人情派。

  • 忠実な人 THE LOYALIST

    何事に対しても忠実で誠実であり、責任感が強い。互いに支えあうやり方で、協力的に働く。

※日本エニアグラム学会

QUESTIONNAIRE

若手社員アンケート

入社の決め手は?

1位 資格支援制度

2位 総員営業主義

3位 社員の魅力

4 研修制度の充実

5 東証プライム市場上場

6 多種多様な業界との取引実績

7 トータルサポート(上流~下流まで)

社員のコメント

  • スキルアップのための研修や資格支援の豊富さに惹かれた!
  • エンジニアを目指しつつ、多方面とコミュニケーションが取れる環境が自身にマッチしていると考えた。
  • 顧客に近い位置で課題解決に取り組める点に魅力を感じました!
  • 東証プライム市場上場企業で、多種多様な実績があることで、大企業のシステム開発に携わることができるため。
  • モノづくりにも営業にも、どちらにも挑戦したいという強い気持ちがありました!
  • 大学の学部

    大学の学部
  • 資格取得TOP6

    資格取得TOP6
  • 資格取得

    資格取得

どんな人が
多い印象ですか?

  • 1位 真面目
  • 2位 優しい
  • 3位 コミュニケーション力が高い
  • 4位 面倒見が良い、部下思い

キューブシステムを
一言で表すと?

キューブシステムを一言で表すと?

現在取り組んでいる仕事

現在取り組んでいる仕事

キューブシステムのここが好き

  • 業務内容が多種多様で、人員の調整が可能であれば新しい仕事に
    チャレンジできるところ

  • 資格支援制度が充実している

  • 研修制度が充実している

  • 社員のチャレンジ精神を尊重し、サポートしてくれる

  • 優しい人や穏やかな人が多い

  • 風通しが良い

  • 着々と業績を伸ばしており、顧客と直接的なやり取りを行う機会が増えていると感じています。
  • 新人の方でも成長機会が多くある、よい会社だと感じています。
  • 親切な人が多く、育成やフォロー体制が充実している。

入社後、成長したポイント

  • 対顧客の
    コミュニケーション力が
    成長しました。

  • システムの分析力
    およびシステムを
    説明する能力。

  • 複数のプログラミング言語を
    使いこなせるようになったことが大きな成長です。
    また、自分が開発したアプリが
    App Storeに公開された瞬間は、努力が形になった達成感とやりがいを強く感じました!

  • 顧客との打ち合わせの進め方や、
    打ち合わせ資料の作成スキル。

  • システムに関連した業務ではなく、
    データ分析やビジネスコンサルに
    携わることができ、考えることや
    アウトプットするスキル
    ついたように感じる。

  • 顧客課題を解決して
    顧客から感謝のお言葉
    いただいた時には
    やりがいを感じます。

LIVING

生活について

  • 出身地

    出身地
  • 通勤時間

    通勤時間1.5時間以上の方は
    2年目まで社員寮から通勤

    通勤時間
  • 在宅勤務

    在宅勤務
  • 休日の過ごし方

    休日の過ごし方
  • 同期との関係性は?

    • 定期的に飲み会をしたり
      休日に集まって
      買い物や旅行に行ったりしています!

    • 定期的に飲み会や遊びに行ったり、
      仲良くしています。
      モチベにも繋がりますし、
      出会えてよかったと思います。

    • ときどき同期4〜5人で
      週末にゲームをします。

    • 別の現場だからこそ
      話せることもあり、
      心強いです。

    • 旅行・キャンプ・
      スノボ
      などに同期といって、
      近況報告をしてます。